雑記

【ドラッグストアのバイト】働くことで得られる5つのメリット

仕事内容ややりがい

 

あんすみす
あんすみす
こんにちは、あんすみす(@ansmith_blog)です。

 

皆さんは「ドラッグストア」を利用されますか?

日用品、化粧品、食品、雑貨まで数多くの商品が並び、低価格で販売されているのが魅力ですよね。

清潔感あるスタッフの丁寧な対応、接客、仕事ぶりに「アルバイトしてみたいなぁ〜」と思う方もいると思います。

今回の記事では、【ドラッグストアのバイトをする5つのメリット】をご紹介します。

  • ドラッグストアで働くと何か良いことある?
  • バイトって楽しい?
  • メリットあるの?

このような疑問に、元ドラッグストア社員の僕がお答えします。

「バイトをするか」検討されている人の参考になれましたら幸いです。

 

ドラッグストアってどんな仕事?

 

ドラッグストアのおもな仕事内容は以下の通りです。

お店に来店されたお客様に対しての接客、レジ応対、品出し、商品管理、発注、清掃など

社員、または化粧品/食品の担当を持つと他の作業が増えますが、基本的にはこのような仕事内容になります。

 

【アルバイトさんの仕事内容】レジ応対か品出しがメイン

 

アルバイトさんが主にする仕事は、レジ応対か品出しになると思います。

そして「商品の場所」「使い方」「違い」などお客様からたくさん尋ねられるので、それに答えることもメインの仕事の1つです。

 

かばちゃん
かばちゃん
商品の場所、商品、覚えるの大変そう〜。
あんすみす
あんすみす
最初は少し大変だけど、慣れれば自然と場所は覚えてくる。知らないことは社員さん・知っている人に聞けば教えてくれるから、心配することは全然ないよ。

 

スポンサーリンク

ドラッグストアでバイトをする5つのメリット

 

以下の5つになります。

  1. 日常品に困らない
  2. 商品知識/流行がわかる
  3. 接客スキルが身につく
  4. 年齢層幅広く人と交流できる
  5. 店全体のことを考えられるようになる

この5つについてご紹介します。

 

【メリット①】日常品に困らない

 

普段生活していく上で、困ることが激減します。

ドラッグストアの魅力「アイテム種類の多さ」は、働く人の生活を確実に豊かにしてくれます。

かばちゃん
かばちゃん
あ〜もうトイレットペーパーが切れる、、。買いに行かなきゃ、、。

なんて悩みがまじで消えちゃいます。

家で「あ〜〇〇買わなきゃ」って普段思うことありますよね。その〇〇に当てはまる商品、ほぼドラッグストアで買えるはずです

紙製品、食品、雑貨類の日常品はもちろん、一般化粧品、薬、健康食品、なんでも揃っています。

レジでお客様の商品を見て「あっこれ買おうとしてたやつだ」って思えたり、前出し(※売れた商品を前に出す作業)をしながら「こんな商品あるんだぁ〜」と買う物リストに加えたりします。

仕事が終わったら自分が欲しいと思っている商品をまとめて購入します。

働いている時から「便利だなぁ」と思ってましたが、いざ仕事をやめるとその“有り難み”をとても実感します。

 

社引きで安く、棚落ち品を安く優先的に購入できる

 

商品は社割で購入できるので、節約になります。

僕が働いていたお店は基本10%引き、一部薬や化粧品など商品に限って2〜30%引きになるので、かなりお得です。

しかも、数ヶ月ごとに棚替え(※新しい商品との入れ替え)があるので、棚から外れてしまった商品は30%〜50%引きで購入することができます。

食品は期日があるので早めにさばかないと処分になってしまうので、50%引き以上で販売することもあります。

従業員の特権として、割引されてお店に並ぶ前に「この商品買おう〜♪」と皆んなでわいわいしながら激安な商品を選び購入できるのです。

これ、結構楽しいです!笑

お得ですし、選び放題です。

「働きながら、日常で必要なものを安く購入する」

これは僕が一番感じていたメリットです。

バイトしていればわざわざ日常品を買いに行く必要がないので、「働いてて良かった〜」ときっと思えるはずです。

 

スポンサーリンク

【メリット②】商品知識/流行がわかる

 

商品の知識が圧倒的に詳しくなります。

また今の流行、季節の節目をしっかり認識することができます。

ドラッグストアで働いているだけで、商品の知識が身につきます。

お客様に聞かれる→知っている人に聞く→お客様に説明する

この流れを行うだけで少しずつ商品知識が増えていき、お客様の要望も理解できるようになります。

また「今CMで流れている商品」「売れている〇〇」とお客様に聞かれることもあるので、今の人気商品も知ることもできます。

あんすみす
あんすみす
以前ある化粧品で「安室奈美恵限定モデルの商品が出る」と情報が流れれば、即予約、開店前に並ぶなど、安室ちゃんファンの熱狂ぶりにとても驚きました。

 

季節を実感できる

 

そして流行をさきどりする商品展開です。季節の節目をしっかり認識することができます。

  • 3月になれば制汗シート/制汗スプレーの展開
  • 8月の終わりにはカイロの展開

「めちゃくちゃ早い…!」と思いながら、早い段階で季節を実感できるのも魅力の1つです。

 

【メリット③】接客スキルが身につく

 

「お客様の要望に応える」の作業を繰り返すことで、接客スキルを身につけることができます。

また「今月は○○を販売しよう」とする商品があれば、試行錯誤しながらご紹介するので、販売スキルも身につきます。

さきほどお伝えした通り、働いていると自然とこの流れになります。

お客様に聞かれる→知っている人に聞く→お客様に説明する

接客スキルに自信がなくても大丈夫です。僕も接客に自信がありませんでしたが、自然と慣れるものです。

周りにいる接客の上手な人をみて「言葉の使い方」「お客様の距離の取り方」を学ぶことができます。

 

販売スキルも身につけることができる

 

月ごとに【販売目標のある化粧品】などがあるので、担当者と一緒に販売に取り組みます。

お客様の話をしっかり聞く、お客様のニーズを知る、最善の手をお客様に提供するなど、一連の販売スキルを身につけることができます。

はじめは難しいですが、お客様が喜んで購入してくれた時はとっても嬉しいですし、仕事のやりがいも感じることができるはずです。

 

【メリット④】年齢層幅広く人と交流がとれる

 

ドラッグストアを主に利用するお客様は、ご年配の方か主婦の方が多いです。

そして若い人の利用もありますので、年齢層幅広い人と関われることができます。

おじいさん、おばあさんの常連さんと一緒にお話ししたり、若い人と商品について話したり、年齢層にかたよりなく接客できるのが魅力の1つです

普段は交流できないような人とコミュニケーションがとれるので、楽しいですしとても刺激になります。

 

従業員さんがフレンドリー

 

ドラッグストアでバイトする方は、主婦の方など女性が多いと思います。

親切で話を聞いてくれる人が多いので、バイト経験のない人でも仕事しやすい環境です。

 

スポンサーリンク

【メリット⑤】全体のことを考えられるようになる

 

自分の役割を理解することで、「今自分は何をすればいいか」を自然と考えるようになり、率先力を磨くことができます。

おもな仕事は「レジ応対」や「品出し」になります。

お客様が多く来店されて混む時間、忙しくなる時間帯があります。そんな時に「何をすればいいか」の判断力、行動力が身につきます

あんすみす
あんすみす
店長や社員、担当者は「レジ応対」ではない他の業務に追われてしまうので、、、アルバイトさんの仕事ぶりが頼りになります。

 

レジが混みはじめ「ポーン」と従業員を呼ぶ音がすれば、

「今店長は〇〇をしている」「〇〇さんは棚替えをしている」「担当者は接客中」…となると、品出し中の私が行くべし!

お店のことを考えて行動するので、全体を見て行動するスキルが身につきます。

その【全体を考えて行動する力】を高めるほど、社員からは「優秀なアルバイト」さんと一目置かれるようになります

他の仕事でも必ず活きる力が「ドラッグストア」で身につけることができるので魅力的ですね。

 

まとめ

ドラッグストアで働く5つのメリット

  • 生活する上で必要な物をお店で購入できる
  • 商品知識がつき、トレンドや季節に敏感になれる
  • 商品を販売する接客スキルが身につく
  • ご年配から若い人まで幅広い人と交流できる
  • 全体のことを考えて行動できるようになる

いかがでしたでしょうか。

他にもさまざまなメリット(魅力)があります。

個人的には【生活がしやすくなる】ことが最大の魅力ではないかなと、感じています。

何か1つでも参考になれましたら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

\ランキング参加中/
押していただけると励みになります😌

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

\感想を下記SNSから頂けると嬉しいです/

あんすみす
あんすみす
ツイッター(@ansmith_blog)
フォローお待ちしています!